昨日、私が学校歯科医を務める蘇我小学校に、来年度入学する児童の歯科検診に行ってきました。とっても可愛い子供たちで元気をもらって帰ってきました。ところで、小学校入学前に虫歯ができる子供は、虫歯に対するリスクが非常に高く、小学生になってから...
この度、奥歯(大臼歯)の全部金属冠(FMC)に歯科鋳造用チタン合金「純チタン2種」を用いた純チタンFMCを保険適応で提供できるようになりました。 3割負担で約4000円位です。 優秀な金属であるチタンはには以下の特長があります。 ①特に生体親和性に...
11月22日(月)は終日休診となります。その他は通常どおり診療いたします。よろしくお願いいたします。
マウスピース矯正とは、ワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピース型の装置を使い、歯を動かす比較的新しい矯正治療です。目立たず、周囲の人にきずかれ難いのが特徴。仕事上、見た目を気にする方、金属アレルギーがあり、ワイヤー矯正ができない方にむいています。しかし、大きく動かす症例や圧下などの難しい症例には適応しません。前歯の軽い叢生や前突(いわゆる出っ歯)には、最適な治療...
インプラントは、何もしないで一生持つものではありません。車を買ったら、必ず6カ月点検、1年点検、車検となりますよね。インプラントも同じです。必ず定期的にメンテナンスが必要です。 先日、インプラントが抜けてしまった、と患者さんが来院しまし...