3月27日火曜日、今年の桜が満開に咲きました。や~、綺麗だな。でも、私が一番好きなのは桜が風に乗って、舞っている状態。いわゆる桜吹雪ですね。
【第二弾】2018桜情報~咲きました!(^^)!~
こんにちは。本日は桜情報の第二弾です。第一弾投稿後、春の気候は一筋縄ではいかないとはいえ、まさかの関東地方に春分の日の雪!とはいえ、また暖かさが戻ってきましたね。当院前の桜もいよいよ開花しました。本日はまだ0.5分咲きといったところでし...
こんにちは。ようやく、ようやく、いよいよ春がやってきましたね。日も伸びて暖かさも落ち着いてきそうで、芽吹きの季節はやはり心が弾みます。さて、毎年スタッフ一同楽しみにしている当院から眺める桜。患者様にも大変喜んでいただいています。ユニット...
唾液の緩衝能を知っていますか。 むし歯はお口の中の細菌によって作られた酸によって歯が溶かされる病気です。本来ならば人間の体は弱アルカリ性であるため、唾液も弱アルカリ性になります。ところが人によってはこの唾液が酸性になっている場合があ...
個人に合わせたむし歯予防 「当院では最新予防プログラムを提供いたします」
こんにちは。みなさん、「カリオグラム」をご存じでしょうか。カリオグラムとは、カリエスリスク(むし歯リスク)診断にもとづき、患者さん一人ひとりに最適な予防プログラムを提供しようとする「科学的リスク診断ソフト」です。歯科医療の世界的権威・ス...